聴覚障がい者のための防災グッズの配布をしていますーSOS江東
公開日:2011年09月20日 最終更新日:2022年04月04日
登録元:「SOS江東」
団体名
SOS江東
活動可能日時
イベントのときに配布中です。定例会は毎月第2、第3木曜日の18:30から20:30の時間ボランティア活動室で行っています。
対象地域
江東区内
対象者
聴覚障がい者の方
費用負担
無料で配布しています
活動内容詳細
震災が発生したときに、周囲の人に障がいを知ってもらい、必要な支援が受けやすくなるグッズが欲しいという、聴覚障がい者の方の声を形にしました。
首から吊るすネームプレートの形になっていますが中に情報が記入できる防災カードが入っています。地震のとき以外にも、日常携帯していただくことにより、急な病気で病院を受診したときなどに、医療関係者に自分の事を伝えやすくなり診療に役に立ちます。
主に江東ボランティアまつり、江東区民まつり、当会の行う講演会・交流会などのイベントのときに配布しています。イベントなどのお知らせは当会のブログやチラシでお知らせいたします。
また、月に2回第2、第3木曜日の18:30分から江東ボランティアセンターのボランティア活動室で定例会を行っています。関心のある方はいつでもおいでください。
なお、お問い合わせは、メールかファックスでご連絡ください。
首から吊るすネームプレートの形になっていますが中に情報が記入できる防災カードが入っています。地震のとき以外にも、日常携帯していただくことにより、急な病気で病院を受診したときなどに、医療関係者に自分の事を伝えやすくなり診療に役に立ちます。
主に江東ボランティアまつり、江東区民まつり、当会の行う講演会・交流会などのイベントのときに配布しています。イベントなどのお知らせは当会のブログやチラシでお知らせいたします。
また、月に2回第2、第3木曜日の18:30分から江東ボランティアセンターのボランティア活動室で定例会を行っています。関心のある方はいつでもおいでください。
なお、お問い合わせは、メールかファックスでご連絡ください。
依頼方法
問い合わせ先
メール soskoto@yahoo.co.jp
FAX 3534-1170
FAX 3534-1170
イメージ
イメージ画像

この情報は、「SOS江東」により登録されました。