11月6日子ども食堂の様子
公開日:2020年11月09日 最終更新日:2022年04月04日
登録元:「多世代交流の里 砂町よっちゃん家」
タイトル
11月6日子ども食堂の様子
詳細

11月6日金曜日午後4時と5時に行われました。
写真は午後5時半頃の受付です、左は成岡周子民生児童委員・右は石井千代民生児童委員。
住所、氏名、年代、連絡先を記入してもらいます。
今回は密を避けるために
小学1年~3年生までは4時から
小学4年~6年生は5時からに分ける事といたしました。ご近所への配慮として騒音・駐輪場対策をを考えました。
スムーズにお弁当を渡す事が出来ました
子供たちも先生からの教えをまもり時間を分けて来てくれてありがとうございました。

二家族の親子連れ。保護者同伴の家族は都合のよい時間に来てください。このところ働くママの利用が増えました。家族で食べるお弁当の味を想像してしまいます。
本日は150食位渡す事ができました。

小学6年生の仲良し3人組。
先生の教えをまもり5時から並んでいました、帰り際に「ありがとうございました。」の嬉しい返事にまた来てね、と返事を返します。子供たちとの距離間が近くなった様に思えます。

今回は混み合う列もありませんでしたご近所へご迷惑をおかけしますが2分割のお陰で混雑を多少緩和出来たと思います。
この情報は、「多世代交流の里 砂町よっちゃん家」により登録されました。