団体の紹介
手話学習に興味のある江東区在住の主に家庭の主婦や元サラリーマン・教員などによって構成されるNPO(非政府組織)です。ベテラン講師の指導の下、月2回の学習会を軸に、イベントなどへ参加し、手話のPR、難聴者への相談などに乗るほか、同じ手話団体との交流に力を入れております。参加にご希望の方は、koto.chunan96★outlook.com の「★」を「@」に変えてメイルください。お待ちしております。会長が難聴者の日常を書き綴った「江東区中途失聴・難聴者友の会-加齢・難聴老人の日記」(http//kogaj.exblog.jp)も好評ですので、ぜひ、閲覧ください。
新着情報
-
公開日:2025年01月01日新年のあいさつ 友の会会長 古賀純一郎
新年あけましておめでとうございます。干支が巳なので今年は年男です。「何かいいことがあるといいなあ」...
-
公開日:2024年12月31日大みそかのあいさつ
今年は大変お世話になりました。友の会は、長老組の脱会やこれを埋め合わせる新規会員の急増など嬉しい悲...
-
公開日:2024年12月28日新年会はファミレスで
恒例の友の会の新年会の概要が決まりました。西大島のファミレスで1月下旬に開催します。節約ムードから...
-
公開日:2024年12月27日クリスマス会を開きました
友の会は12月中旬、パルシティ江東で恒例のクリスマス会を開催しました。冒頭、古賀会長が挨拶、続いて...
-
公開日:2024年12月12日見学者がありました
先日の学習会には見学者がおいでになりました。友の会は見学を随時受け付けます。事前に、koto.ch...
-
公開日:2024年12月11日学習会を開きました
12月の第1週に講師の先生をお招きし、学習会を開きました。今年最後の学習会です。初詣、年賀状など新...